照射テスト
マニアックな話です。
たぶんこれを公開している脱毛サロンはHARUだけではないでしょうか。
他サロンも真似するかな?
ピカピカ光るヤツ(ハンドピース)の出力の出方をテストしてみました。
1発ずつ照射は問題ないので、連射した時の出力がどうかを確認します。
脱毛機のメーカーや脱毛機の状態によっては、連射をすると1発目はちゃんと出力が出ていても2発3発と徐々に出力が落ちる場合があります。
どのように確認するか。
測定器が無いので黒い紙に直接レンズを当て照射します。
黒いので光があたった場所は焦げたり色が変わります。
これが日焼けした黒い肌に照射すると火傷する原理です。
連射してすべて同じ色に変化すれば出力が一定に保たれている証拠です。
焦げ方や色の変わり方で出力が一定を保たれているか確認するのですが、黒い紙に照射するのがなかなか難しい…
黒い紙を手に持って照射しました。
紙がくねくねするのでうまく照射できない…
(手に黒い紙をもったまま照射するイメージ)
このように白いテーブルの上や、床に置いて照射すればいいじゃないかという話なのですが、万が一テーブルや床が焦げたらどうしようとか思ってしまい…
むりむり手に紙をもったまま照射しました。
(白いテーブルの上で照射するイメージ)
照射テスト結果
まずは照射失敗の写真(笑)
うまく等間隔で照射できていないのとだんだん下にずれている…もっと大きい紙を用意すればよかったのですが買いに行く気にもならずサロンにあったてきとうな画用紙を使いました。
通常お客様に施術する際は照射間隔が空かないように施術するのですが、テストは分かりやすいように間隔を空けて照射。
いつもと違うので等間隔で照射するのと、くねくねする紙に照射するダブルの難しさ…
なかなかうまく照射出来た写真。
この写真を見ると5発連射して5発ともほとんど色や焦げ方の違いはなし。
左から右へ連射しました。
3発目、真ん中は若干色が薄く見えますが、ハンドピースをスライドするときに私の力の入れ方の誤差ぐらいかなと思います。
こうやって確認するとHARUで使用している脱毛機は正確に出力が出ていると思われます。
機械のこまかい技術的なことは私には分かりませんが一安心。
とりあえず皆さま日焼けした肌に照射すると火傷するので日焼けしないようにするか、日焼けしたら日焼けが治るまで施術はお休みしてください。
わかる人には分かる話ですが分からない人には難しい話でした。
ちゃんちゃん。